平成27年2月15日 自然観察会の記録 |
---|
●日時 平成27年2月15日(日)10時から11時 ●天気 快晴 ●状況等 ・よい天気でしたが、途中から風が強くなりました。 ・テーマは冬芽の観察で、武蔵野の公園でもらった冬芽のパンフレットを資料に使わせて頂き、緑地を回りました。 ・樹種によって、冬芽やその付き方が違うこと、花芽も付いていて春の準備ができていることなどを観察できました。 ・近隣の方から、開発計画の取り下げなど、宅地開発に関しての情報をお聞きすることができました。 ・現地では、宅地開発計画の表示看板が撤去されていました。、 ![]() 宅地開発計画の表示看板は撤去された |
|
|
開催案内 2月15日 |
---|
テーマ:冬芽の観察
冬本番で寒い日が続いています。葉が落ちた木でも春の準備が始まっています。春を待つ木々の冬芽を観察してみましょう。 日時 平成27年2月15日(日)10時から (雨天中止) 集合場所 本町田なかまち広場 参加費 無料 ・1時間程度で緑地を観察します。 ・緑地の観察は周囲の市道などから行います。 ・トイレはありません。 ・駐車場は元露木商店の前にコインパーキングがあります。 |
|
|